スペシャルキッズECマーケットプレイス

2019/12/09

 

チャーミングケアモールからのお知らせ

 

 

チャーミングケアモールでは、一般社団法人チャーミングケアの行っているあみぐるみプロジェクトの「どんぐり のあみぐるみ」の配布協力をさせていただきます。

 

あみぐるみプロジェクトについて少しご紹介させていただきます。

 

 

チャーミングケアの世界観を共有する、チャーミングケアオリジナルあみぐるみプロジェクト!

日本あみぐるみ協会の監修のもと制作した、チャーミングケアのシンボルマーク「どんぐり」をあしらったあみぐるみが2体できるキットです。

 

amiguru2.png?1575892312749

◆ 1体を外で活動できる方が持ち、もう1体を病気や障害があり、なかなか家や病院から外出できない方にお渡しください。

(身近にいらっしゃらない場合は、ご返信用封筒にできあがったあみぐるみを封入し、一般社団法人チャーミングケア事務局まで送っていただきましたら、責任を持って中継させていただきます。) 外で活動できる方は、外での出来事をどんぐりと一緒に写真で撮影し、SNSに#チャーミングケア と記載の上、投稿してください。 外に出る事が難しい子どもたちや家族が、その様子をSNSを介して見る事で繋がりを持つ事ができます。

また、目や鼻や口のパーツは、自由に組み合わせて制作していただけるので、どのどんぐりが自分のものか?SNS上で探すのも一つの醍醐味となります。 事務局は一般社団法人チャーミングケアが行い、WEBサイト上でキャッチした情報を配信します。 また、不定期に開催するあみぐるみワークショップで、あみぐるみの制作レクチャーを行い、今後リアルでの繋がりも作っていきます。

 

有楽町マルイにて開催されたインクルージョンフェス でのワークショップの様子です。

 

%E3%82%A4%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%B3%E3%

 

あみぐるみキットは、新聞などで取り上げられ2ヶ月で60セット以上の申し込みがあり、現在では遠く離れたスペインマドリード在住の方との繋がりもあるそうです。

病気や障害のあるお子さんへの中継地として、チャーミングケアモールも今後配布協力をさせていただきます。

 

コメント

投稿はありません

レビューを書く