国際小児がんデーは、小児がんに対する意識を高め、支援を広める世界共同のキャンペーンです。
毎年2月15日を「国際小児がんデー」と定め、小児がんについての正しい理解、がん患者や家族などのがんと向き合う人々への理解等を広める活動をさまざまな支援団体や機関が行っています。
日本では年間約2000人~2500人の子どもとたちが、小児がんと診断されていると言われています。
二人に一人ががんになると言われている中では非常に希少で、生活習慣に起因するものではないとされています。
希少であるということと罹患者が子どもであるということもあり、言語化が難しいということもあり理解が進んでいない部分もあります。
世界保健機構(WHO)は、2030年までに世界中のがん診断を受けた子どもたちに関して、60%の生存を達成することを目標としています。
目標が達成されると今後10年間でさらに100万人の子どもの命が救われるという想定となっているとのこと。
そんな国際小児がんデーの今日、がんの子もそうでない子もみんなが楽しめるビッグイベントが開催されます。
小児がん治療支援チャリティーライヴ『LIVE EMPOWER CHILDREN 2022 supported by 第一生命保険』
https://empower-children.jp/lec/
豪華アーティストの皆様の出演されるライヴは無料で視聴できます。
チャリティーオークションやクラウドファンディングで、病気と闘う子どもたちを応援しましょう。
お気に入りのアーティストに投げ銭をしても支援に繋がります。
チャーミングケアも協賛団体に選定していただいており、チャリティ金額の一部を活動資金として活用させていただきます。
チャーミングケアでは2月いっぱい、小児がん関連商品に関してプライスダウンして提供しております。
また、2月15日だけ一部商品におきましては送料無料対応とさせていただいています。
この機会に是非、病気と闘っているお子さんへのお見舞い品としてプレゼントしていただければと思います。
https://charmingcaremall.com/mammies-hours/